☆セルスター ソーラーGPSレーダーSKY-70S☆
早くも浮気をしてしまいました。だって今までのレーダーは安物だったんですもん。さすがに安さを証明するような電子音を聞いていると新しく、高性能なものがほしくなります。そんなときに見つけたのがこのレーダーなのです。
今回は正真正銘の衝動買いです。友達との待ち合わせまで時間があったため、会社の近くでふらふらすることに決めたのです。そしてレーダーを買ったお店を見つけたということです。
そこは車なんてほとんど関係のない中古(家具、雑貨、PC、オーディオ)ショップでした。そこをいろいろと物色しているとこのレーダーが12000円で売っているではありませんか!しかし、その時はこのレーダーの標準価格、オークションでの相場を知らなかったので買うのをあきらめました。
しかし、カー用品店などで見かけるGPSレーダーは大体が価格20000円〜という感じだったので安いとは感じていました。
家に帰ってからネットで相場を調べるとほとんどが16800円。中古で12000円であと数日というものでした。
落札してからの手数料、送料のことを考えると今あそこのお店で買ってしまうのが一番いいのでは?と感じたのです。オークションのほうはまだこれから値段が上がる可能性がありますからね。
ということで次の日に早速買いに行き、ゲットしたというわけです。
このレーダーは車の位置を割り出すGPS機能が搭載されていて、本体に記憶されている速度取締機との位置と自分の車の位置を計算し、警告をするというものです。
また、レーダー受信も行っているので従来どおりの電波を出す取締機に対しても威力を発揮します。
箱から出してみて思ってのが重い、ということです。さすがに価格が高いだけあり重いです。どっしりとした重量感。たまらないです。今までのを外してみると軽い軽い!安さ爆発です。
しかし、その重さのためかフロントガラスに取り付ける際何回も落ちました。ダッシュボード上に取り付けたほうがいいのではと感じるほどです。走れば思いっきり揺れますし。
ま、しばらくすると落ちなくなりますし(なぜ?)、揺れのほうも気にならなくなります。
走行していると結構多くのNシステムがあることが分かりました。いきない「ピロリン!Nシステムを受信しました。」って言ってくるもんですからびっくりはしますが。
速度取締機での効果ですがそれはまた次回・・・ 画像アップの時にでも・・・