☆BLITZデュアル・ターボタイマー DC☆


(左)ターボタイマーコントローラ (右)作動中

ブリッツのターボタイマーです。どんな車でもあてはまることですが、全開走行をした後はしっかりとアフターアイドリングをしてあげなくてはいけません。ターボ車の場合はタービンが焼き付いてしまう可能性もあるそうです。ま、街中を走っているだけなら必要ないと思いますが・・・
私の場合は高速道路でスピードを出す時があるのでつけています。

取り付けの方ですが、弟から譲り受けたものなので、部品がそろっておらず私の力量では取り付けることはできませんでした。なにせこの車を購入してまだ2つ目の追加メーターですから・・・
そこでjiro君に相談したところ、別に問題なく付けられると言われました。
ということで、jiro君に協力してもらい、ターボタイマーを取り付けることにしました。ちなみに問題だったのはサイドブレーキへの配線でした。
配線はそれほど難しくなく、ターボタイマーを取り付ける際、車種別専用ハーネス(1800円くらい)が必要になるぐらいでしょうか。

装着後、実際にターボタイマーを作動させてみました。キーを抜いてもしっかりとエンジンはかかっていますし、キーレスエントリーも問題なく作動しました。これでちょっとターボ車らしくなりました。