☆Defi コントロールユニットU☆
Defiの新製品のDefiコントロールユニットU(CUU)です。本当はリンクメーターBFのほうも欲しかったのですが、予算の都合を考えるとこれだけしか買うことができない状況でした。
ではなぜこのCUUだけなのか?それはこのCUUでも従来のリンクメーターを接続することができるからなのです。これは大きなポイントです。値段もそれほど高いものではなかったのでメーターをBFに替える前にこちらから替えておこうという気持ちから購入しました。商品が届き、包装を解くときれいな箱が顔を出しました。いつ見ても新品の物はいい感じです。ま、新品はよっぽどのことがない限り買いませんが・・・
このCUUはコントロールユニットT(CUT)からいろいろなところを改良されています。
まずはレイアウト、CUTの縦型から横型に変更されています。これは私にとって喜ばしい変更です。右上の画像を見ても分かる通り、私はステアリングの左下辺りにコントロールユニットを取り付けています(CUTもここにつけていました)。CUTの縦型では文字が横を向いてしまい、あまりかっこいいとはいえませんでした。
ということなので今回は横型ということでしっかりと文字が読み取れるようになりました。
次ににデザイン、機能性が非常に良くなったということです。
ボタンがエンボス加工をされているので位置を確認しやすく、押しやすくなりました。CUTはボタン面が平らで位置が分りづらかったのです。
またスモールライトをつけることで文字、ボタンの周りのリングが光るようになりました。これで夜間の走行中にデータを必要とするときも簡単に操作することができます。とまぁCUTから比べると格段に性能の上がっているCUUですが、他にも何点かCUTからの変更点がありますので紹介しておきます。
メモリーリプレイが3分間に延長。
ワーニング集中管理機能追加。
差圧表示機能の追加。
とまぁいろいろな機能が搭載されたCUU。とても気に入ってます。