☆KENWOODサブウーファー KSC−SW1300☆
さたさて、メインユニットを交換したのはいいのですが、何か低音が物足りないという感じが出てきました。そこでウーファーを買おうと考えたわけですが、アンプとウーファーどちらも購入する余裕がないためサブウーファーを購入することにしました。
メーカーは統一性を持たせるためにケンウッド。そしてそこそこの性能とデザインが気に入ったものを選びました。
現物が届き見てみるとスタイリッシュなウーファーが出てきました。私はこのデザインが気に入りました。さらに夜になるとイルミネーションが光りきれいに暗闇を照らしてくれるのです。
しかし、それを考えると設置場所に困るわけです。当初、私はウーファーを設置するならトランクとずっと考えていました。そこにこのイルミネーションの問題・・・どうしようかといろいろ考えていたところサブウーファーのレベルではトランクに設置しても音が聞き取れにくいという情報をあるHPで発見しました(ちょっと忘れてしまいましたが・・・)。そこでトランクに設置するという案をなくし、運転席のすぐ後ろに設置することにしました。
ということなので配線はそれほど難しくありませんでした。今となってはトランクに設置しなくてよかったと思っています。後部座席に3人座りづらくなってしまいましたけど。
取り付け音楽をかけてみるとなかなかの低音が聞けるようになりました。それでもやはりサブという名前だけあるのか聞く音楽のボリュームを上げないと迫力が増さないという感じです。ま、それでも不満は感じていないのでいいんですけどね。