 |
1.
それではワイパーブレードを取り外してみましょう。
残念なことにこの車(チェイサー、クレスタは分かりませんが・・・)はワイパーを上げておくことができません。ちょっと窮屈になると思いますが我慢して作業を行ってください。
|
 |
2.
まずはブレードを外します。
ブレードはここでとまっています。
|
 |
3.
さてどうやって取り外したら良いものか・・・
|
 |
4.
それはこうするのです!指をいれてみると分かると思うんですが、この部分のフックを持ち上げると取り外しが可能となるのです。
|
 |
5.
そのフックを持ち上げながら左側にスライドさせると取り外せます。
|
 |
6.
はい、ワイパーブレードの取り外しは完了しました。
|
 |
7.
次にワイパーゴムの取り外しです。
ま、これは紹介しなくてもかんだとは思いますが・・・一応どんな方に対しても分かっていただきたいので書きます。
|
 |
8.
ワイパーゴムはこのようにブレードに引っかかっているだけなのです。ゴムの端にはストッパーがあってとまっています。
|
 |
9.
ですからストッパー部分から引き抜けば良いのです。ゴムはストッパーでとまっているわけですからちょっと強めに引っ張るようにしましょう。
|
 |
10.
これでゴムを取り外すことができました。
|