|  | 1.
        それではローターを外します。結構いろいろなところを外さないといけないように見えますが、それほど外すものはありません。 | 
          
    |  | 2. 
      まずは一番邪魔なキャリパーを外さなくてはなりません。そのためキャリパーを固定しているボルトを外します。 左側の印がキャリパーを固定しているボルトです。右側はキャリパー上部を固定しているボルトです。パッド交換にはここを外していましたね。今回はここを外す必要はありません。
        ひとつ注意しておきますがこのボルトは非常にかたいです。手で無理して外そうとすると怪我をするおそれがあります。十分注意してください。
 | 
          
    |  | 3. 
        キャリパーを外すことに成功するとローターが簡単に外せるようになります。そのまま引き抜いてください。 | 
          
    |  | 4. 
        するとこのようにローター取り外しに成功です。 キャリパーは邪魔にならないところへ置いておきましょう。ブレーキホースを傷つけないようにしましょう。
 | 
          
    |  | 補足. 
      ローターが熱によって固着している場合はこの画像のようにローターに設けられた穴にボルトを差し込んで締めていきます。 ある程度まで締めると「バキッ」という音と共に外れるはずです。
 |