|  | 1.
        これが純正のエアクリーナーです。それでは取外しスタート! | 
    |  | 2. 
        まずは画像の@、A、Bを外します。 | 
  
    |  | 3. 
        @のエアダクト、Aのチャンバーホースは印の所のボルトを外し、又ははバンドを緩めれば取り外せるようになります。 | 
  
    |  | 4. 
        次はBのエアクリーナー本体です。手前の2つの印の部分のボルトと赤い印の部分にあるボルトを外しましょう。 一ヶ所はエアフロを止めているボルトです。  
      そして奥の印のバンドを緩めておきましょう。
 | 
  
    |  | 5. 
        結構忘れがちなのが印部分のエアダクト2です。自分は取り外さないで作業を進め、社外品のエアクリーナーが納まりきらなくなりました。 エアクリ本体を外してから取り外しましょう。
      取外しの際は結構思いっきり力をいれたほうがいいと思います。上下でホースが止められているので抜くのが大変です。
 | 
  
    |  | 6. 
        最後にエアフロについているコネクタをしっかりと外しておきましょう。 | 
  
    |  | 7. 
        純正のエアクリーナーを外すとこのようになります。 取りあえず、ゴミが入らないように軍手でカバーしました。
 | 
  
    |  | 8. 
      外したパーツです。  
      @エアダクト Aチャンバーホース
 Bエアクリーナー本体
 Cエアフロ
 Dエアダクト2
 |